Thumbnail image

DX化を進めるにあたって

概要

はじめに

こんにちは、株式会社 Life Arc System の 営業マーケティング担当の kato です。

今回は前回の記事に引き続いて、中小企業様に向けた DX 化について、具体的な対策方法をご提示させていただきます。

DX 化を進めるにあたって

弊社は、仕事柄、中小企業様のシステム導入や DX 化に向けたご支援をさせていただいております。
その際、中小企業様から「DX 化と聞いても何からはじめたら良いかわからない」とご相談いただくケースが多々あります。

上記のようなご相談に対して、弊社は以下のようなご提案しています。

  • 「まずは今までの業務の流れを見える化しましょう」
  • 「業務の流れを見える化した上で改善すべき業務の流れを特定しましょう」

上記のようなご提案をさせていただく背景として、主に以下が理由となります。

  1. 業務が属人化されており、担当者レベルでしか分からない状態(業務のブラックボックス化)となっているケースがある
  2. 上記 1 の状態の場合、見えない部分が多いため、全体最適化が難しい
  3. 上記 1 の状態のままシステム導入しても、結果的に費用対効果が悪い状況になってしまう

業務の流れの見える化を進めるために

業務の流れを見える化する背景はご理解いただけたかと思いますが、中小企業様ご自身で業務の流れの見える化を進めていくことは難しいと感じられるケースが多々あります。
なぜなら、中小企業様ご自身にとって自明である業務を改めて第三者視点で可視化するためには、中小企業様ご自身が保有されている業界知識や業務知識が却って阻害要因となってしまうからです。

そのため、業務の流れを見える化する際は、弊社がお手伝いさせていただくことが多いです。

work-flow

具体的には、以下のアプローチを取らせていただいております。

  1. まずは一連の業務を第三者視点で弊社が確認把握する
  2. その上で確認把握した結果を弊社にて図示文面化する

上記作業を経ることで、以下の効果を期待できます。

  • どこに作業負担が多く発生しているのかを把握可能となる
  • 属人化から標準化に繋げることができる
  • システム化すべき点、および、アナログのまま敢えてシステム化せずに改善したほうがよい点についても、ご提示できる

上記のように、業務の流れを整理し、ある程度標準化できた時点で、

  • 「システムを入れた場合に作業効率がどのくらいアップするのか」
  • 「重複していた作業がどのくらいの時間を削減できるのか」

等の改善事項を弊社ではお客様に、具体的にご説明とご提案させていただいております。

DX 化に着手する際の留意点

「業務の流れの見える化」が完了することで、本格的に DX 化に向けて歩みを進めることができる状態になります。
さて、ここで、DX 化に着手する際の留意点について、先にお伝えしておきます。

それは、

IT やシステムに関しては専門業者に全てお願いし、言われたまま注文・お支払いするのではなく、中小企業様の経営者と担当者も一緒になって IT 知識を高めて次の改善方法に繋げていくこと

となります。

three-legged

「DX やシステム化について、よくわからないけど、とりあえず良さそうだから IT 事業者にお願いした」、「IT については門外漢なので、IT 業者にお任せしている」などの状況では、結果、前述に挙げたように費用対効果に見合わないシステムとなってしまうことが多々あります。
なぜなら、IT やシステムの専門業者はあくまで IT 自体の専門家であり、各中小企業様の業務自体の専門家ではないためです。
各中小企業様の業務や慣例は、各中小企業様ご自身が一番把握されていることと思いますので、IT の専門業者だけにお任せするのではなく、各中小企業様ご自身が主体的に DX 化を進めていくことが、DX 化の成功への必須条件となります。

上記のような費用対効果に見合わない状況を避けるために、まずは中小企業様の経営者と担当者の両者にとって IT 知識を高めていける IT 事業者をお探しいただくことをお勧めいたします。

弊社にご依頼される中小企業様の中には

  • 「日々の業務に追われてしまってなかなか見直しする時間がない」
  • 「いざやろうと思ってチームを組んでみたもののどのような手段でやったらよいかわからない、もしくはやりかけて途中で終わってしまっている」

という企業様も見受けられます。
上記のようなケースの場合は弊社までご相談いただけますと幸いです。
弊社にてお力添えが可能になるかと考えています。

システム導入のあとに

システム導入やシステム刷新が終わっても、DX 化は終わりではありません。
システム導入やシステム刷新によって業務効率化や生産性向上が達成できると、その削減できた時間で、次のような施策を検討、実施することが可能になります。

  • 新規顧客の開拓
  • 新たな商品開発
  • 市場の動きに臨機応変に対応できる体制作り
  • etc…

上記のような施策に関して、弊社の中小企業診断士もしくは担当者は随時サポートを行っていきます。

DX 化を実施するにあたって、業務のシステム化だけを目的とするのではなく、業務をシステム化した上で、市場の変化に応じた、商品・サービス展開を考え、どのような状況においても柔軟に対応できる体制組織を作っていくことまで念頭に置いて行動いただくことで、事業拡大、売上の拡大の継続に繋げることができます。

おわりに

本投稿では、DX 化を進めるにあたっての具体的な着眼点をいくつか記載させていただきました。

弊社はシステム開発だけではなく、マーケティング面、資金調達等のトータルでサポートすることが可能です。
「DX 化」について悩まれていることがございましたら、お気軽に 弊社 までお問い合わせください。